Members 2023
研究室のメンバー
多幾山 法子(准教授)・博士(工学) / Dr. Noriko TAKIYAMA
詳細はこちら
川村 法靖(博士2年生) / Noriyasu KAWAMURA
【研究発表】
-
川村法靖,多幾山法子:伝統木造建築物接合部を対象とした非線形有限要素解析のフィージビリティスタディ,その2 軸組架構の静的水平加力実験の有限要素解析,日本建築学会大会学術講演梗概集,2025.9.(掲載予定)
-
川村法靖,多幾山法子:伝統木造建築物接合部を対象とした非線形有限要素解析のフィージビリティスタディ,日本建築学会関東支部研究報告集,95(I),pp.309-312, 2025.3.
【受賞ほか】
-
2025年03月/2024年度第95回日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告集「伝統木造建築物接合部を対象とした非線形有限要素解析のフィージビリティスタディ」
(研究生~現在)
江森 隆聖(修士2年生) / Ryusei EMORI
【国際会議論文】
-
Ryusei Emori, Yuki Matsumoto, Eiko Chino, Xinyan Chen and Noriko Takiyama: Mechanical Properties of Post-Installed Wooden Grid Walls Based on Full-Scale Tests: Proceeding of The 18th World Conference on Earthquake Engineering, 18WCEE, Milan, Italy, June-July, 2024
【研究発表】
-
江森隆聖,姜昊,砂川仁寿,多幾山法子:八王子市の複数の木造古民家を活用した地域活性化に向けた研究(その6)等級区分材を用いたあと施工面格子小壁の破壊メカニズムの分析,日本建築学会関東支部研究報告集,94(I),pp.257-260, 2024.3.
【卒業論文】2023年度「あと施工面格子壁の実大木造架構実験に基づく小壁の破壊メカニズムの分析」
【記事】
-
メトロノワ「ゼミ・研究室レポートvol.3」
(学部3年生後期~現在)
菅原 颯真(修士2年生) / Soma SUGAWARA
【研究発表】
-
菅原颯真,多幾山法子:アラミド繊維で編んだ組紐を用いた木造接合部補強法の提案(その2)羽子板型組紐シートの材料試験,日本建築学会大会学術講演梗概集,2025.9.(掲載予定)
-
菅原颯真,多幾山法子:伝統木造建物に用いられる梯子状梁の補強効果に関する研究(その2)てこの原理を応用した補強方法の提案,日本建築学会関東支部研究報告集,95(I),pp.313-316, 2025.3.
-
砂川仁寿,菅原颯真,多幾山法子:静的加力実験に基づく木造小屋組の力学特性と躯体に及ぼす影響の解明(その1)長野県の歴史的煉瓦造教会の木造小屋組に対する鉛直載荷実験,日本建築学会関東支部研究報告集,95(I),pp.301-304, 2025.3.
【受賞ほか】
-
2025年03月/2024年度第95回日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞,および,優秀研究報告集「伝統木造建物に用いられる梯子状梁の補強効果に関する研究(その2)てこの原理を応用した補強方法の提案」
(修士1年生前期~現在)
加藤 駿(修士1年生) / Shun KATO
【卒業論文】2024年度「静的加力実験に基づく積雪時における木造小屋組の力学特性の把握」
(学部3年生後期~現在)
佐藤 雅大(修士1年生) / Masato SATO
【研究発表】
-
佐藤雅大,多幾山法子:異なる特性の棟が連結した伝統木造建物・曲家の地震時挙動に関する解析的検討,日本建築学会大会学術講演梗概集,2025.9.(掲載予定)
-
佐藤雅大,月待友希,陳昕岩,扇野智弘,多幾山法子:伝統木造家屋・曲家を対象とした特性の異なる棟が連なる建物の固有値解析,日本建築学会関東支部研究報告集,95(I),pp.305-308, 2025.3.
-
月待友希,佐藤雅大,陳昕岩,扇野智弘,多幾山法子:2024年能登半島地震被害調査に基づく土蔵の大壁によるせん断力への影響の検討,日本建築学会関東支部研究報告集,95(I),pp.297-300, 2025.3.
【卒業論文】2024年度「福島県の伝統木造家屋・曲家の振動特性に関する解析的検討」
(学部3年生後期~現在)
月待 友希(修士1年生) / Yuki TSUKIMACHI
【研究発表】
-
月待友希,多幾山法子:栃木県鹿沼市に残る既存木造住宅と石蔵における構造調査と耐震性評価,日本建築学会大会学術講演梗概集,2025.9.(掲載予定)
-
月待友希,佐藤雅大,陳昕岩,扇野智弘,多幾山法子:2024年能登半島地震被害調査に基づく土蔵の大壁によるせん断力への影響の検討,日本建築学会関東支部研究報告集,95(I),pp.297-300, 2025.3.
-
佐藤雅大,月待友希,陳昕岩,扇野智弘,多幾山法子:伝統木造家屋・曲家を対象とした特性の異なる棟が連なる建物の固有値解析,日本建築学会関東支部研究報告集,95(I),pp.305-308, 2025.3.
【卒業論文】2024年度「2024年能登半島地震の被害調査に基づく土蔵造建物のせん断力推定方法の検討」
【卒業設計】2024年度「22世紀の森と広場」
【受賞ほか】
-
2025年02月/2024年度・東京都立大学都市環境学部建築学科・卒業設計,ゲスト審査員賞
(学部4年生前期~現在)
神谷 菜帆(学部4年生) / Nao KOYA
(学部3年生後期~現在)
鈴木 湧太(学部4年生) / Yuta SUZUKI
(学部3年生後期~現在)
當村 樹(学部4年生) / Tatsuru TOHMURA
(学部3年生後期~現在)
平林 優衣(学部4年生) / Yui HIRABAYASHI
(学部3年生後期~現在)
Alumni
OB&OGの詳細はこちら
2025
神谷菜帆・鈴木湧太
當村 樹・平林優衣
江森隆聖・菅原颯真
加藤 駿・佐藤雄大・月待友希
川村法靖
-
2024
加藤緒人・加藤 駿・唐澤 樹
佐藤雄大・月待友希
砂川仁寿
江森隆聖・菅原颯真
川村法靖
-
2023
沖口 凌・江森隆聖
齋藤 樹・中山幸人
李嘎拉巴敖敦*・姜 昊
鈴木咲希・砂川仁寿
-
川村法靖*
2022
大浦 陸・島崎 爽*
砂川仁寿・松本勇生
千野詠子・李嘎拉巴敖敦
姜 昊・鈴木咲希
-
李 紫璇
2021
姜 昊・堺琉華
鈴木咲希・宮川佳乃
扇野智弘・戸川楓子
千野詠子・李嘎拉巴敖敦*
-
李嘎拉巴敖敦*
李 紫璇
2020
安東大輝・加藤紗彩・菊地勇哉
千野詠子・藤井文雲・山口茉莉花
武田良壮・舩津寛子
扇野智弘・戸川楓子
陳 昕岩
李嘎拉巴敖敦
熊 鋭
2019
宇山史恩・扇野智弘
木村優斗・坪井 弥
川島康生・小池 奨
武田良壮・舩津寛子
陳 昕岩
李嘎拉巴敖敦*
2018
淺岡優奈・狩俣廉成
平澤 遥・藤崎洸佑
川島康生・小池 奨
陳 昕岩
-
2017
川島康生・小池 奨・原島大地
弘末絢香・若林佑果
陳 昕岩・山口あかり
井立直人
-
2016
沖山天真・菅原拓也・玉記良平
井立直人・原 光平・松野 淑
陳 昕岩・山口あかり
-
-
2015
大澤郁美・岡村文瑛・山口あかり
井立直人・原 光平・松野 淑
-
-
2014
井立直人・原 光平・松野 淑
-
-
-
*は半期在籍
卒業生の主な就職先
官公庁:東京都庁,山梨県庁,中央区
企業:鹿島建設,大林組,長谷工コーポレーション,五洋建設,広島建設,大和ハウス,積水ハウス,三井ホーム,日本設計,JRE建築設計,アルキテック株式会社,内藤建築事務所,盛本構造設計事務所,大建工業,日立製作所,麻生フオームクリート,アーネストワン,大成有楽不動産,レオパレス21,TFDコーポレーション,M&Uビルダー,大京,郡リース株式会社,ザイマックスアルファ