OB & OG
卒業生
井立 直人(2014年度卒業・2016年度修了) / Naoto IDATE
【全文審査付学術論文】
-
多幾山法子,井立直人,陳昕岩,讃岐亮,権藤智之,松本真澄,青木茂:大田区中央三丁目における実態調査に基づく看板建築の地震挙動に関する解析的考察,日本建築学会構造系論文集,第83巻,No.748, pp.837-846, 2018.6.
-
井立直人,多幾山法子:大断面横架材を有する2スパン伝統木造軸組の耐震要素配置と力学特性,日本建築学会構造系論文集,第82巻,No.732, 2017.2.
-
岡村文瑛,井立直人,山口あかり,多幾山法子:面内偏心を有する木造平面壁の直交構面への荷重伝達と検証実験,日本建築学会構造系論文集,第81巻,No.727, pp.1513-1519, 2016.9.
【国際会議論文(全文審査付)】
-
Naoto Idate, Yukimasa Yamada and Noriko Takiyama: Nonlinear Analysis of Japanese Traditional Wooden Frames with Fitting-type Joint, Proceeding of the ASEA-AEC-3, Kuching, Sarawak, Malaysia, November, 2016
-
Noriko Takiyama and Naoto Idate: Seismic Behavior of Frames with Uneven Large Section Beams of Traditional Wooden Structure, Proceeding of The Eighth International Structural Engineering and Construction Conference, Sydney, Australia, Nov. 2015
-
Noriko Takiyama, Fukashi Matsuno, Takeru Kumagai, Naoto Idate, Kohei Hara and Katsuhiro Kobayashi: Conversion of Historic Masonry Constructions and Structural Characteristics of Walls by Intramural Reinforcement, Proceeding of The 2nd International Conference on Preservation, Maintenance and Rehabilitation of Histrical Builsings and Structures (REHAB2015), Porto, Portugal, July, 2015
-
Noriko Takiyama, Naoto Idate and Yukimasa Yamada: Fitting-type Joint Model for Traditional Wooden Structure, Proceeding of The 2nd International Conference on Preservation, Maintenance and Rehabilitation of Histrical Builsings and Structures (REHAB2015), Porto, Portugal, July, 2015
【研究発表】
-
丹野将太,小島一真,井立直人,讃岐亮,小林克弘,多幾山法子:八王子市上恩方町上案下地区に関する調査研究-その1伝統的集落の概要と町並み-,日本建築学会関東支部研究報告集,88(II),pp.259-262,2018.3
-
井立直人,讃岐亮,松本真澄,権藤智之,多幾山法子,青木茂:東京都大田区中央三丁目における地域の拠点整備のための住宅耐震性能評価(その3)看板建築の固有値解析と地震応答解析,日本建築学会大会学術講演梗概集,都市計画,pp.809-810, 2017.8.
-
山口あかり,井立直人,岡村文瑛,原光平,多幾山法子,J.R. ヒメネスベルデホ:2013年ボホール地震で被災したフィリピン伝統建造物の構造特性(その1)CortesにおけるSanto Niño教会の振動特性,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.903-904, 2016.8.
-
井立直人,山口あかり,岡村文瑛,原光平,多幾山法子,J.R. ヒメネスベルデホ:2013年ボホール地震で被災したフィリピン伝統建造物の構造特性(その2)材料強度試験と版築壁引き倒し実験,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.905-906, 2016.8.
-
井立直人,多幾山法子:伝統木造建物の耐震要素配置が力学特性へ与える影響 その2.要素配置の異なる2スパン平面架構の静的加力実験,日本建築学会関東支部研究報告集,86(I),pp.357-360,2016.3.
-
山口あかり,岡村文瑛,井立直人,多幾山法子:アラミド繊維シートで補強した既存木造建物の柱-土台接合部の静的曲げ試験,日本建築学会関東支部研究報告集,86(I),pp.361-364,2016.3.
-
井立直人,原光平,松野淑,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その1)新素材を用いた補強方法の提案と実験概要,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.769-770, 2015.9.
-
原光平,松野淑,井立直人,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その2)曲げ試験結果,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.771-772, 2015.9.
-
松野淑,井立直人,原光平,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その3)常時微動計測と固有値解析,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.773-774, 2015.9.
-
井立直人,多幾山法子:伝統木造建物の耐震要素配置が力学特性へ与える影響 その1.大断面横架材を有する平面架構の静的加力実験,日本建築学会関東支部研究報告集85(I),pp.309-312,2015.3.
【修士論文】平成28年度「大断面横架材を有する伝統木造軸組の嵌合型接合部のモデル化と非線形解析」
【卒業論文】平成26年度「伝統木造建物の嵌合型接合部のモデル化に関する実験的研究」
【受賞】
-
平成27年03月/首都大学東京都市環境学部建築都市コース・卒業論文優秀賞
原 光平(2014年度卒業・2016年度修了) / Kohei HARA
【国際会議論文(全文審査付)】
-
Noriko Takiyama, Kohei Hara, Ryo Sanuki, Masumi Matsumoto, Tomoyuki Gondo and Shigeru Aoki: Vibrational Properties of Early Showa Period Billboard Architecture for Renovating Densely Built-up Wooden House Areas, Proceeding of The Ninth International Structural Engineering and Construction Conference, Valencia, Spain, July. 2017.
-
Noriko Takiyama, Akari Yamaguchi, Kohei Hara and Verdejo Jimenez Juan Ramon: Vibtarion Properties of Traditional Masonry Walls of Cortes Church, Proceeding of the ASEA-AEC-3, Kuching, Sarawak, Malaysia, November, 2016
-
Noriko Takiyama, Akari Yamaguchi, Kohei Hara and Verdejo Jimenez Juan Ramon: Material and Out-of-plane Flexural Properties of Traditional Masonry Wall in the Philippines, Proceeding of the ASEA-AEC-3, Kuching, Sarawak, Malaysia, November, 2016
-
Noriko Takiyama, Kohei Hara, Ryo Sanuki, Masumi Matsumoto, Tomoyuki Gondo and Shigeru Aoki: An Exhaustive Survey for Renovating Facilities in Densely Built-up Wooden House Areas, Proceeding of The Eighth International Structural Engineering and Construction Conference, Sydney, Australia, Nov. 2015
-
Noriko Takiyama, Fukashi Matsuno, Takeru Kumagai, Naoto Idate, Kohei Hara and Katsuhiro Kobayashi: Conversion of Historic Masonry Constructions and Structural Characteristics of Walls by Intramural Reinforcement, Proceeding of The 2nd International Conference on Preservation, Maintenance and Rehabilitation of Histrical Builsings and Structures (REHAB2015), Porto, Portugal, July, 2015
【研究発表】
-
山口あかり,井立直人,岡村文瑛,原光平,多幾山法子,J.R. ヒメネスベルデホ:2013年ボホール地震で被災したフィリピン伝統建造物の構造特性(その1)CortesにおけるSanto Niño教会の振動特性,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.903-904, 2016.8.
-
井立直人,山口あかり,岡村文瑛,原光平,多幾山法子,J.R. ヒメネスベルデホ:2013年ボホール地震で被災したフィリピン伝統建造物の構造特性(その2)材料強度試験と版築壁引き倒し実験,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.905-906, 2016.8.
-
原公平,讃岐亮,松本真澄,多幾山法子,権藤智之,青木茂:東京都大田区中央三丁目における地域の拠点整備のための住宅耐震性能評価(その1)建物悉皆調査と現状分析,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.969-970, 2016.8.
-
井立直人,原光平,松野淑,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その1)新素材を用いた補強方法の提案と実験概要,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.769-770, 2015.9.
-
原光平,松野淑,井立直人,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その2)曲げ試験結果,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.771-772, 2015.9.
-
松野淑,井立直人,原光平,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その3)常時微動計測と固有値解析,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.773-774, 2015.9.
【修士論文】平成28年度「大田区中央三丁目における看板建築の振動特性の解明に向けた実測調査と数値解析」
【卒業論文】平成26年度「東京都大田区中央三丁目における建物悉皆調査と現状分析」
松野 淑(2014年度卒業・2016年度修了) / Fukashi MATSUNO
【国際会議論文(全文審査付)】
-
Noriko Takiyama, Fukashi Matsuno, Takeru Kumagai, Naoto Idate, Kohei Hara and Katsuhiro Kobayashi: Conversion of Historic Masonry Constructions and Structural Characteristics of Walls by Intramural Reinforcement, Proceeding of The 2nd International Conference on Preservation, Maintenance and Rehabilitation of Histrical Builsings and Structures (REHAB2015), Porto, Portugal, July, 2015
【研究発表】
-
松野淑,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その4)セルロースナノファイバー混入モルタルの材料特性,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.311-312, 2016.8.
-
井立直人,原光平,松野淑,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その1)新素材を用いた補強方法の提案と実験概要,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.769-770, 2015.9.
-
原光平,松野淑,井立直人,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その2)曲げ試験結果,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.771-772, 2015.9.
-
松野淑,井立直人,原光平,多幾山法子:新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化(その3)常時微動計測と固有値解析,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.773-774, 2015.9.
【修士論文】平成28年度「セルロースナノファイバーによる煉瓦壁の補強効果と振動特性変化」
【卒業論文】平成26年度「新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化」
【受賞】
-
平成28年11月/2016年度日本建築学会大会(九州)学術講演会材料施工部門・若手優秀発表賞「新素材による目地置換工法を用いた煉瓦壁の補強効果と振動特性変化 その4 セルロースナノファイバー混入モルタルの材料特性」
山口あかり(2015年度卒業・2017年度修了) / Akari YAMAGUCHI
【全文審査付学術論文】
-
多幾山法子,大澤郁美,山口あかり,岡村文瑛,ヒメネスベルデホ ホアンラモン:2013年ボホール地震で被災したフィリピンの伝統的版築壁の構造的特徴-コルテスにおける伝統建築物SANTO NIÑO教会を対象として,日本建築学会構造工学論文集,Vol.63B, pp.369-376, 2017.3.
-
岡村文瑛,井立直人,山口あかり,多幾山法子:面内偏心を有する木造平面壁の直交構面への荷重伝達と検証実験,日本建築学会構造系論文集,第81巻,No.727, pp.1513-1519, 2016.9.
【国際会議論文(全文審査付)】
-
Noriko Takiyama, Xinyan Chen, Akari Yamaguchi, Wai Yar Aung, Sunwook Kim, Mitsuhiro Miyamoto, Saw Htwe Zaw and Mikio Koshihara: Material Characteristics of Masonry Wall of Cultural Heritage Buildings in Bagan Archaeological Zone, Myanmar, Proceeding of 6th International Conference on Heritage and Sustainable Development, Granada, Spain, June. 2018.
-
Noriko Takiyama, Ryohei Tamaki, Xinyan Chen, Akari Yamaguchi and Mitsuhiro Miyamoto: Structural Characteristics of Traditional Thatched House in Old Post Towns, Proceeding of The Ninth International Structural Engineering and Construction Conference, Valencia, Spain, July. 2017.
-
Akari Yamaguchi, Xinyan Chen and Noriko Takiyama: Analysis of Timber Column-Ground Sill Joints Reinforced with Improved Aramid Fiber Sheets, Proceeding of The Ninth International Structural Engineering and Construction Conference, Valencia, Spain, July. 2017.
-
Akari Yamaguchi, Xinyan Chen and Noriko Takiyama: Performance Confirmation Test for Timber Column-Ground Sill Joints Reinforced with Aramid Fiber Sheets, Proceeding of the ASEA-AEC-3, Kuching, Sarawak, Malaysia, November, 2016
-
Noriko Takiyama, Akari Yamaguchi, Kohei Hara and Verdejo Jimenez Juan Ramon: Vibtarion Properties of Traditional Masonry Walls of Cortes Church, Proceeding of the ASEA-AEC-3, Kuching, Sarawak, Malaysia, November, 2016
-
Noriko Takiyama, Akari Yamaguchi, Kohei Hara and Verdejo Jimenez Juan Ramon: Material and Out-of-plane Flexural Properties of Traditional Masonry Wall in the Philippines, Proceeding of the ASEA-AEC-3, Kuching, Sarawak, Malaysia, November, 2016
【研究発表】
-
山口あかり,小池奨,陳昕岩,多幾山法子:既存木造建物の柱脚補強におけるアラミド繊維シート貼付形式の体系的検証実験,日本建築学会関東支部研究報告集,88(I),pp.365-368,2018.3
-
山口あかり,Kshitij C. Shrestha,宮本慎宏,多幾山法子,腰原幹雄:ネパールにおける層塔建築物の地震被害と構造性能評価に関する研究 その3 伝統的煉瓦壁の材料強度試験,日本建築学会大会学術講演梗概集,構造IV,pp.909-910, 2017.8.
-
山口あかり,陳昕岩,多幾山法子:アラミド繊維シートによる既存木造住宅の柱脚補強効果と補強方法の改良案,日本建築学会関東支部研究報告集,87(I),pp.349-352,2017.2
-
山口あかり,井立直人,岡村文瑛,原光平,多幾山法子,J.R. ヒメネスベルデホ:2013年ボホール地震で被災したフィリピン伝統建造物の構造特性(その1)CortesにおけるSanto Niño教会の振動特性,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.903-904, 2016.3.
-
井立直人,山口あかり,岡村文瑛,原光平,多幾山法子,J.R. ヒメネスベルデホ:2013年ボホール地震で被災したフィリピン伝統建造物の構造特性(その2)材料強度試験と版築壁引き倒し実験,日本建築学会大会学術講演梗概集,pp.905-906, 2016.8.
-
山口あかり,岡村文瑛,井立直人,多幾山法子:アラミド繊維シートで補強した既存木造建物の柱-土台接合部の静的曲げ試験,日本建築学会関東支部研究報告集,86(I),pp.361-364,2016.3.
【修士論文】平成29年度「既存木造建物の柱脚補強におけるアラミド繊維シート貼付形式の体系的検証実験と簡易評価」
【卒業論文】平成27年度「アラミド繊維シートを用いた既存木造建物の柱脚補強に関する性能確認実験」
【受賞】
-
平成30年3月/2017年度第88回日本建築学会関東支部研究発表会 若手優秀研究報告賞「既存木造建物の柱脚補強におけるアラミド繊維シート貼付形式の体系的検証実験」
大澤 郁美(2015年度卒業) / Ikumi OSAWA
【全文審査付学術論文】
-
多幾山法子,大澤郁美,山口あかり,岡村文瑛,ヒメネスベルデホ ホアンラモン:2013年ボホール地震で被災したフィリピンの伝統的版築壁の構造的特徴-コルテスにおける伝統建築物SANTO NIÑO教会を対象として,日本建築学会構造工学論文集,Vol.63B, pp.369-376, 2017.3.
【卒業論文】平成27年度「2013年ボホール地震で被災したフィリピン伝統版築壁の耐震性の検討」
岡村 文瑛(2015年度卒業) / Fumiaki OKAMURA
【全文審査付学術論文】
-
多幾山法子,大澤郁美,山口あかり,岡村文瑛,ヒメネスベルデホ ホアンラモン:2013年ボホール地震で被災したフィリピンの伝統的版築壁の構造的特徴-コルテスにおける伝統建築物SANTO NIÑO教会を対象として,日本建築学会構造工学論文集,Vol.63B, pp.369-376, 2017.3.
-
岡村文瑛,井立直人,山口あかり,多幾山法子:面内偏心を有する木造平面壁の直交構面への荷重伝達と検証実験,日本建築学会構造系論文集,第81巻,No.727, pp.1513-1519, 2016.9.
【卒業論文】平成27年度「静的加力実験に基づく面内偏心を有する木造平面壁の直交構面への影響の分析」
沖山 天真(2016年度卒業) / Tenshin OKIYAMA
【実験補助】
-
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所:平成28年度文化庁委託文化遺産国際協力拠点交流事業,ネパールの文化遺産保護に関する技術的支援事業報告書,2017.3.
【卒業論文】平成28年度「2015年ネパール・ゴルカ地震で被災した文化遺産の修復に向けた煉瓦プリズム強度試験」
菅原 拓也(2016年度卒業) / Takuya SUGAWARA
【研究発表】
-
陳昕岩,菅原拓也,多幾山法子:伝統木造建物における横栓車知継ぎ接合部の引張試験と力学特性評価,日本建築学会関東支部研究報告集,2017.2(掲載予定)
【実験補助】
-
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所:平成28年度文化庁委託文化遺産国際協力拠点交流事業,ネパールの文化遺産保護に関する技術的支援事業報告書,2017.3.
【卒業論文】平成28年度「伝統木造建物における横栓車知継ぎ接合部の要素実験に基づく力学特性評価」
玉記 良平(2016年度卒業) / Ryohei TAMAKI
【国際会議論文(全文審査付)】
-
Noriko Takiyama, Ryohei Tamaki, Xinyan Chen, Akari Yamaguchi and Mitsuhiro Miyamoto: Structural Characteristics of Traditional Thatched House in Old Post Towns, Proceeding of The Ninth International Structural Engineering and Construction Conference, Valencia, Spain, July. 2017.
【研究発表】
-
弘末絢香,玉記良平,陳昕岩,川島康生,多幾山法子:福島県大内宿における構造調査に基づく伝統的茅葺住宅の振動性状の把握,日本建築学会関東支部研究報告集,88(I),pp.353-356,2018.3
【卒業論文】平成28年度「福島県大内宿における伝統的茅葺住宅の構造調査と耐震性評価」
川島 康生(2017年度卒業・2019年度修了) / Kosei KAWASHIMA
【国際会議論文(全文審査付)】
-
Noriko Takiyama, Xinyan Chen, Ayaka Hirosue and Kousei Kawashima: Structural Characteristics of Remodeled Traditional Thatched Houses in the Old Post Town of Ouchi-Juku, Proceeding of 6th International Conference on Heritage and Sustainable Development, Granada, Spain, June. 2018.
-
Kousei Kawashima, Xinyan Chen and Noriko Takiyama: Structural Characteristics of Traditional Thatched Chumon-Zukuri Houses in the Old Mountain Village of Maesawa, Japan, Proceeding of 6th International Conference on Heritage and Sustainable Development, Granada, Spain, June. 2018.
【研究発表】
-
川島康生,陳昕岩,多幾山法子:福島県の伝統的家屋・曲家の耐震性評価及びL字型単層建物の等価1質点系縮約手法の提案,日本建築学会関東支部研究報告集,90(I),pp.365-368, 2020.3.
-
宇山史恩,陳昕岩,川島康生,多幾山法子:喜多方市小田付の伝統的な土蔵造建物における構造調査と耐震性評価,日本建築学会関東支部研究報告集,90(I),pp.361-364, 2020.3.
-
坪井弥,川島康生,陳昕岩,多幾山法子:福島県大内宿における伝統木造住宅群の積雪による耐震性への影響とつし2階の評価値の比較,日本建築学会関東支部研究報告集,90(I),pp.369-372, 2020.3.
-
川島康生,陳昕岩,多幾山法子:既存木造住宅の耐震性向上を目指したアラミド繊維シート接合部補強法の展開(その2)非含浸部位の設定・プレキャスト板,日本建築学会大会学術講演梗概集,材料施工,pp.913-914, 2019.9.
-
川島康生,藤崎洸佑,陳昕岩,多幾山法子:福島県大内宿における伝統的茅葺住宅の構造的特徴と耐震性の分析,日本建築学会関東支部研究報告集,89(I),pp.277-280,2019.3
-
川島康生,金善旭,佐藤弘美,マルティネス・アレハンドロ,多幾山法子:2016年ミャンマー・チャウ地震で被災したバガン遺跡群の地震被害状況及び構造的特徴(その2)常時微動計測に基づく振動特性の把握,日本建築学会大会学術講演梗概集,構造IV,pp.897-898, 2018.9.
-
川島康生,弘末絢香,陳昕岩,多幾山法子:福島県前沢集落における伝統的中門造民家の構造調査と耐震性評価,日本建築学会関東支部研究報告集,88(I),pp.357-360,2018.3
-
弘末絢香,玉記良平,陳昕岩,川島康生,多幾山法子:福島県大内宿における構造調査に基づく伝統的茅葺住宅の振動性状の把握,日本建築学会関東支部研究報告集,88(I),pp.353-356,2018.3
【卒業論文】平成29年度「福島県前沢集落における伝統的中門造民家の構造調査と耐震性評価」
【修士論文】2019年度「福島県の伝統的家屋・曲家の耐震性評価及びL字型単層建物の等価1質点系縮約手法の提案」
小池 奨(2017年度卒業・2019年度修了) / Sho KOIKE
【研究発表】
-
小池奨,陳昕岩,多幾山法子:静的加力実験に基づく硬質ウレタンフォームを充填した木造平面壁の力学特性の解明,日本建築学会関東支部研究報告集,90(I),pp.349-352, 2020.3.
-
扇野智弘,淺岡優奈,小池奨,陳昕岩,多幾山法子:アラミド繊維シート補強を施した実大木造軸組架構の倒壊実験に基づく地震時挙動の検証,日本建築学会関東支部研究報告集,90(I),pp.345-348, 2020.3.
-
陳昕岩,小池奨,多幾山法子:既存木造住宅の耐震性向上を目指したアラミド繊維シート接合部補強法の展開(その3)材料試験・シミュレーション解析,日本建築学会大会学術講演梗概集,材料施工,pp.915-916, 2019.9.
-
小池奨,陳昕岩,多幾山法子:既存木造住宅の耐震性向上を目指したアラミド繊維シート接合部補強法の展開(その4)スプリット状貼付形式の提案,日本建築学会大会学術講演梗概集,材料施工,pp.917-918, 2019.9.
-
浅岡優奈,小池奨,陳昕岩,多幾山法子:アラミド繊維シート補強法を施した木造住宅の柱-土台接合部の変形性能の向上,日本建築学会関東支部研究報告集,89(I),pp.289-292,2019.3
-
山口あかり,小池奨,陳昕岩,多幾山法子:既存木造建物の柱脚補強におけるアラミド繊維シート貼付形式の体系的検証実験,日本建築学会関東支部研究報告集,88(I),pp.365-368,2018.3
【卒業論文】平成29年度「曲げ変形性能の向上を目指した既存木造建物のアラミド繊維シート柱脚補強法の改良提案」
【修士論文】2019年度「静的加力実験に基づく硬質ウレタンフォームを充填した木造平面壁の力学特性の解明」
原島 大地(2017年度卒業) / Daichi HARASHIMA
【卒業論文】平成29年度「面内偏心を有する木造壁のモデル化と直交構面への荷重伝達シミュレーション」
【卒業設計】平成29年度「森ヲ見テ木ヲ見ズ、木ヲ見テ森ヲ見ズ」
弘末 絢香(2017年度卒業) / Ayaka HIROSUE
【国際会議論文(全文審査付)】
-
Noriko Takiyama, Xinyan Chen, Ayaka Hirosue and Kousei Kawashima: Structural Characteristics of Remodeled Traditional Thatched Houses in the Old Post Town of Ouchi-Juku, Proceeding of 6th International Conference on Heritage and Sustainable Development, Granada, Spain, June. 2018.
【研究発表】
-
川島康生,弘末絢香,陳昕岩,多幾山法子:福島県前沢集落における伝統的中門造民家の構造調査と耐震性評価,日本建築学会関東支部研究報告集,88(I),pp.357-360,2018.3
-
弘末絢香,玉記良平,陳昕岩,川島康生,多幾山法子:福島県大内宿における構造調査に基づく伝統的茅葺住宅の振動性状の把握,日本建築学会関東支部研究報告集,88(I),pp.353-356,2018.3
【卒業論文】平成29年度「福島県大内宿における追加現地調査に基づく伝統的茅葺住宅の耐震性評価」
【受賞】
-
平成30年03月/首都大学東京都市環境学部建築都市コース・卒業論文優秀賞
若林 佑果(2017年度卒業) / Yuka WAKABAYASHI
【研究発表】
-
舩津寛子,若林佑果,陳昕岩,多幾山法子:熊本地震で被災した木造住宅の断面欠損を有する筋交い耐力壁の破壊メカニズム検証実験,日本建築学会関東支部研究報告集,90(I),pp.353-356, 2020.3.
【卒業論文】平成29年度「熊本地震で被災した木造住宅の断面欠損を有する筋交い耐力壁の破壊メカニズム検証実験」
淺岡 優奈(2018年度卒業) / Yuna ASAOKA
【研究発表】
-
扇野智弘,淺岡優奈,小池奨,陳昕岩,多幾山法子:アラミド繊維シート補強を施した実大木造軸組架構の倒壊実験に基づく地震時挙動の検証,日本建築学会関東支部研究報告集,90(I),pp.345-348, 2020.3.
-
浅岡優奈,小池奨,陳昕岩,多幾山法子:アラミド繊維シート補強法を施した木造住宅の柱-土台接合部の変形性能の向上,日本建築学会関東支部研究報告集,89(I),pp.289-292,2019.3
【卒業論文】平成30年度「木造建物のアラミド繊維シート接合部補強法の改良と最大層間変形角推定手法の開発」
【受賞】
-
平成31年3月/2018年度第89回日本建築学会関東支部研究発表会 優秀研究報告集「アラミド繊維シート補強法を施した木造住宅の柱-土台接合部の変形性能の向上」
狩俣 廉成(2018年度卒業) / Rensei KARIMATA
【卒業論文】平成30年度「土壁を有する伝統木造軸組架構の実大倒壊実験に基づく大断面横架材の地震時挙動の分析」
平澤 遥(2018年度卒業) / Haruka HIRASAWA
【卒業論文】平成30年度「面内偏心を有する木造壁の感度解析に基づく直交構面へ伝達する荷重の分析」
藤崎 洸佑(2018年度卒業) / Kousuke FUJISAKI
【研究発表】
-
川島康生,藤崎洸佑,陳昕岩,多幾山法子:福島県大内宿における伝統的茅葺住宅の構造的特徴と耐震性の分析,日本建築学会関東支部研究報告集,89(I),pp.277-280,2019.3
【卒業論文】平成30年度「福島県大内宿における伝統的茅葺住宅の現地調査と構造的特徴の傾向の分析」
宇山 史恩(2019年度卒業) / Uyama SHION
【研究発表】
-
宇山史恩,陳昕岩,川島康生,多幾山法子:喜多方市小田付の伝統的な土蔵造建物における構造調査と耐震性評価,日本建築学会関東支部研究報告集,90(I),pp.361-364, 2020.3.
【卒業論文】2019年度「喜多方市小田付の伝統的な土蔵造建物における構造調査と耐震性評価」
木村 優斗(2019年度卒業) / Yuto KIMURA
【卒業論文】2019年度「構造調査に基づく八王子市の木造古民家における耐震性評価と改修提案」
坪井 弥(2019年度卒業) / Wataru TUBOI
【研究発表】
-
坪井弥,川島康生,陳昕岩,多幾山法子:福島県大内宿における伝統木造住宅群の積雪による耐震性への影響とつし2階の評価値の比較,日本建築学会関東支部研究報告集,90(I),pp.369-372, 2020.3.
【卒業論文】2019年度「福島県大内宿における伝統木造住宅群の積雪による耐震性への影響とつし2階の評価値の比較」
【卒業設計】2019年度「Park in the City」